金曜日, 4月 20, 2007
私のマック歴は1991年のSE/30という一体型のものからスタートした。モニタは256諧調のモノクロ画面だったが、国産のカラーボードを追加して、98モニタにカラー画面を表示させることができた。
それで、98モニタの質の悪さが露呈した。SONYのトリニトロンモニタが欲しかった。最初、カラー画面が
起動画面でモノクロ画面は補助用であった。
書類などを開いてみると、カラーモニタに収まらない部分はキッチリ切り取った書類を元に合わせたように
モノクロ画面に映し出されるのが不思議だった。その後、パワーPCに移行したとき、一部のマックには
モニタ接続ソケットが二個着いているモデルがでて、同様な操作が可能だった。プログラマなどに愛用された
ようである。片面にソースを開いて、もう片面でそれを編集したりするときにかなり便利だという意見があった。
まだ、マックのシステム構成がよくわからず、いじっているときに、起動画面がモノクロの内蔵モニタに
変わってしまったことがあり、どうしても元に戻せず、毀れた!と誤解したことがあった。それで、電話で
発売元(カラーボード)に電話して教えてもらった。システムフォルダのモニタのコントロールパネルに
内蔵が1、外付けが2とか表示されているので、どこかのキーを押すと、ニッコリマックのアイコンが現れるので、それをメインにしたいモニタにドラッグ&ドロップすればよい、といわれ衝撃が走った。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
さて、今度インテルマックとつき合い始めたが、分からないことが多い。USBの外付けに起動システムをインストールできるといわれて、Power PCモデルでは起動システムがインストールできなかったUSB外付けがほとんど使わずあったので、さっそくそれに起動システムをインストールすることにした。
ところが、以前と同じく、通常のやり方でインストールしようとすると、拒否されてしまう。以前のシステムではこの段階で諦め、起動能力を持ち、IEEE1394ケーブルで接続する外付けHDを買い、それにシステムをインストールした。それで、今回もそうした外国性を買おうとおもった。しかし、iPodからでも起動ディスクにできるという雑誌で読んだ記憶が蘇り、基礎から学び直さないと発展的展開は望めないとも思った。
そこで、とりあえず「Mac Fan ビギナーズ大全2007」(毎日コミュニケーションズ)を買った。折りにふれて将来必要だと思って買ったマック雑誌で探すのは大変だからだ。すると、システム内科、全治一時間というところに、インテルマックの外付けHDにシステムをインストールするための初歩的な事がまとめて出ていた。
私のような場合、そうした状態でもメニューバーのディスクユーティリティを起動し、パーティションタブの中のオプションをクリックし、GUIDパティションを選べばOK。それからパーティションを作成をクリックすればOK、とある。デフォルトでは、Appleパーティションマップになっていた。それをラジオボタンでGUID
に変えるだけ。
私の場合、別のパーティションにXPをインストールするつもりなので、予備も含めて3分割した。
それで、とりあえず、各領域は名称未設定のままだが、最大容量の名称未設定1にシステムをインストールした。
現在は外付けHDから起動している。したがって、名称未設定1のアイコンがトップに現れている。起動すると、すぐさま各システムプログラムのアップデートが要請されるので、必要項目を選んでダウンロード、インストール中。添付されていたシステムCD(2枚)はOSX10.4.8だった。
まだ何も変更していないので、画面下部のアイコン群「ドック」はデフォルトのまま、これは全体のサイズ変更や表示位置を画面の下、左右などにも変更できる。さらに新たにインストールしたプログラムの登録や削除などもドラッグ&ドロップで自由に調節できる。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
こんばんは。
「マックブック」購入されたんですね!いよいよ私のモニター当選が待ち遠しくなりました。バイクに大枚をつぎ込んでおり、パソコンに新たに投資する余裕はないので当選が楽しみです。
「インテルマック」の意味や、外付けHDから起動可能、XPでも動くといったNatureさんのブログ記事を読んでも、何だかピンとこない状態です。
MacのHPを見ると、音楽の分野でも活用の幅が広そうですね。私は楽器もたしなむので、その方面でもいろいろ試したいです。
MacのHPを読んでも優れた点が多そうだな~という印象を受けましたが、やはり使ってみないと実感できないですね。審査員殿、私をモニターに選んでいただければ、いろいろ試してみますよ~!
ところで、今日は奥多摩湖まで足を伸ばしました!寒くもなく暑すぎず、気持ちのいい天気でした。後ほどHPも更新します♪
こんばんわ、奥多摩方面日帰りツーリングだったようで、先ほど拝見いたしました。
こちら、初日実習で利根川べりで一日、明日も当番を割り振られました。
そのかわり、月曜日から数日は内部勤務ですが、仕事の締めがあって休めません。かといって、連休の合間に出るというのもあまり気がむきませんね。
バイクを預けたついでにオイル交換しましたら、程よくヌルヌル感が消え、何かゴツゴツした感じが戻り、アイドリングも安定してきて、比較的早く800回転で安定するようになりました。それで、少し走り込んで見たいのですが、当分通勤のみです。これから雨シーズンも増えそうですが、想像するほど大変ではないです。
昔、パリの裏町で、雨に濡れて止まっている
黒塗りのBMWのタンクの雨滴をみて、感動した記憶があります。老人がひとり、うらやましそうに通りすがりにじっくり見つめている写真でしたが、今でもあの写真集を手放したのが惜しい気がする。
コメントを投稿