「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成24(2012)年3月23日(金曜日)
通巻第3596号
より転載。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読者の声 どくしゃのこえ READER‘S OPINIONS
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪
(読者の声1)テレビ東京のワールドビジネスサテライトを見ていたら面白い話題がありました。
東京で開かれているアニメフェアで「巨人の星」をインド向けにクリケットに置き換えた作品が登場、主人公はもちろんインド人です。サッカーは世界的に人気ですが、野球はアメリカ圏と東アジアローカル、インド以西はクリケット文化圏かつ父親の権威が非常に強い地域ですから換骨奪胎でけっこういけそうです。
作品背景も高度成長時代の日本で貧困からの脱却、というのがインドの現状にマッチしているといいます。
続いて地価公示価格のニュース、新大久保の地価が韓流ブームで値上がりしているという。在日だけではなく韓国本国からの投資も増えていると言いますが、韓流ブームなど本当にあるのでしょうか。コンビニの韓流フェアはことごとく失敗、大手コンビニでは半額処分でも売れずに廃棄の山。だいたい電車の中で韓流の話題など聞いたこともない。エステの広告に「韓流スター」の気持ち悪い写真が出ていたらあっという間に消えてしまった。
よほど苦情の電話があったのではと推測します。
独島(竹島)守護天使とやらで反日活動をしていたキム・テヒ、10年前には中国でもCMでよく見ましたが、30歳にして目元はシワシワ、韓国では美人女優でも日本では普通のおばさん(というか通販カタログモデル程度)、というネット評価の通り視聴率も取れず。
昨年の韓流ゴリ押し反対デモでフジテレビは視聴率三冠王から陥落、フジテレビ最大のスポンサーだった花王も反花王デモで利益は大幅ダウン、流通在庫が大幅に増えている。貴誌、以前の記事で慰安婦像の問題で日本人がいじめにあっている、という読者投稿がありました。韓国には20回以上行っていますが、2002年のワールドカップの頃までは韓国人も今ほど尊大ではなかったように思います。
90年代からの韓国の歴史教育は中国の属国だったことはなく、半万年の歴史(中国四千年に対抗したのでしょう)の強国である、日本の文化はすべて韓国から伝えた(韓国が教えてあげたという上から目線)、というパラレルワールドの歴史ですから、そんな教育を信じて海外留学すれば現実との落差に日本人を逆恨みするかもしれません。
日本人ならみな友だちになりたがるのに韓国人だと敬遠する。実際にアメリカでは韓国人にいじめられたり難癖をつけられたりする日本人も多いといいます。そんないじめにあった留学生の経験談がネットにありました。
「初日から女子寮で韓国人とタイ人にいじめられた。日本人がここで人並みの生活することを許してやってもいいから金よこせ的なことを言われて断ったら、二時間後から五時間後までちょっとした事件が起こった。学生課に書類出しに行った帰りがけにバケツ水が上から降ってきて、個室に戻ってきたらドアの取っ手が壊され、ベッドに赤と白のペンキがぶちまけられて部屋の中の物がPCから化粧品までいろいろ盗られてて、怒りとか悲しみ以前にわけわかめだった。」
「香港さん、福建さん、黒龍江さんはジャスミン茶とパチモンのコアラのマーチでもてなしてくれた。三人とも日本の漫画アニメ、小説や音楽、あと福原愛ちゃんが好きだと言って、集めたグッズを見せてくれた。夜まで話して、福建さんの手料理をごちそうになって、「一人出てったばかりでベッドひとつ空いてるから、こっちで寝たらいいよ」と泊めてもらった。」
このあと彼女は香港さん、福建さん、黒龍江さん、の中国三人娘に助けられ、黒龍江さんは頼んでもいないのにタイと韓国にヤキを入れて土下座させている。中国は味方にすると心強いかも? 今の日本の若者は本当に素直ですが、だからこそ世界中の人と仲良くなれるのかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/nagashiyomi/archives/4838807.html
ソフトパワーとよく言われますが、日本人であるということだけで信頼されている。日本の悪口を言うばかりの韓国人はよけいに嫌われる。そもそも慰安婦問題などアメリカ人にはどうでもいい話。とはいっても韓国の嘘八百は否定し続けないと事実として定着するかもしれません。中国のように駐韓国大使は駐北朝鮮大使よりも格下にするというようなあからさまな差別を見せつけないと韓国はとどまるところなくつけあがる。
戦前の朝鮮総督府に宛てた訓令で、朝鮮人は常に叱責せよ(褒めるとつけ上がる)、といったものがあったとか。国民性は百年やそこらでは変わりませんね。
(PB生、千葉)
(宮崎正弘のコメント)「香港さん、福建さん、黒龍江さん」とは、じつに象徴的ですね。香港は国際都市ゆえにビジネスマナーがよく、福建は台湾の対岸、親日感情が強い。また黒龍江省は残留孤児のメッカ。日本の農村への花嫁もおおく、黒竜江省からだけで日本へ移住組は十万人ですし。
それもアニメが取り持つ縁とは。
それにしても世界的に日本のアニメが席巻して、日本の勝利という人が多いのですが、アニメは果たして日本文化なのでしょうか? ポケモンが日本文化である等と言われると、誇りにはしたくない。しかし有明ビッグサイトのアニメショー、すごい人出が予測されるそうです。
http://blogs.wsj.com/scene/2012/03/22/tokyos-anime-fair-kicks-off/
ウォールストリートジャーナルやNYタイムズまで、上のように大きく報道されています。漫画の主人公のコスチームを着た少年少女等が、わけのわからない唄を唱っていて、そこに数百の観衆があつまっている場面を(日本ではなく)中国のあちこちで目撃したことがあります。
それを見たとき、ゾッと悪寒が走りました。が、なるほど今回のアニメショー、海外89社の参加のうち、半分以上の48社が中国の由。猛追ぶりがわかります。
△○ □◇ ○□ △◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/
でもこの読者さんと同様な意見が載った。
『政府が中国に遠慮するのは百歩譲ってわかるにしても、なんで朝鮮なんかに強く出られないの?上下関係はっきりさせないとつけあがる程度低い集団だよ?』
金曜日, 3月 23, 2012
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿