火曜日, 12月 06, 2011
毎日仕事で出かける度にNavigationのお世話になっている。これまで車用に開発されたものばかり使って来たが、バイクでも車でも自由に使えるシステムが欲しい、と最近強く思うようになって来た。
以前のCB1000SFに付けていたものは、本来は車用設計で、防水性は極めて悪かったし、バイクへの取り付けも、勉強不足もあるが、専用ステーが貧弱で、風貌と左右のメータの谷間の三角スペースへ落とし込むように置いていたが、半年程で振動でかなりメーターまわりが擦れてしまっていた。
今度のCB1300SFは、ミニ風防無しでも設計面の考慮から、高速で140キロ程度までは以前のミニ風防に比べて風防無しでも風圧が強くヘルメットなどに影響しづらくなっている。設計の進歩を感じた。しかし、半年もナビなしで乗っているとどうしても車同様かそれ以上の便利なナビシステムが欲しくなって来る。そこでなんとかしようとあれこれ検討していたが、以前の接置を何とか使う方法が一番安上がりであろうという結論になった。しかし、シガーライターソケットから電源を取る方法が気に入らず、検討すればするほどその気が起きない。
それで目立たない方法として、ツーリングバック内にコードを引き込み、そこで接続して‥などと考えていたが、電源の取り回しにいろいろ工夫がいるし、ツーリングバックの値段も南海部品などで見ると5000〜1万円はしてしまう。最近のスマートフォン用のナビアプリも幾つも出回り、いろいろと選べるようになった。最初高いと思っていたが、ツーリングバックの値段と比べれば安いとも言えるし、予備バッテリーは胸にも入り細いコードで電力供給できるし、いちいち配線を工夫する手間がいらず、iPhoneなどをバイクに固定するグッズも豊富に出回って来たので、手元に二台あるiPhone用のナビアプリであるNavicoを、とうとう購入した。
購入のクリックを押す前に
http://d.hatena.ne.jp/narinarissu/20110218/1298033022
navicoとNAVIelite | iPhoneカーナビアプリ徹底比較 ~ 首都高ナビ対決
という記事を参考にした。この筆者の結論は
『NAVIelite
* よく見ると地図が荒い
* 音声案内の音が小さすぎるので、ちょくちょく地図を見ないと、曲がるポイントを見逃す
* 横表示のみ対応
* 分岐点、交差点の案内が凄く分かりやすい
* VICS渋滞情報対応なので渋滞回避がお任せ
*
navico
* 地図が綺麗
* 音声案内の音が大きいので、あまり地図を見る必要が無い
* 縦表示にも対応
* 分岐点、交差点の案内に問題無し
* 渋滞情報が使えないので、渋滞回避出来ない
* リルートが若干おかしいことが有る
* 検索に時間がかかる事がある』
などとなっていたが、私には地方へ行く願望が強いので、首都高での結果の優劣などは論外であったのだ。
それで、30分程かかってダウンロードした。
http://catalyst.wac-jp.com/navico/
に出ていた図表を見て、iOS5であれば、3GSでも使えるとわかり、食指が動いた。二台インストールすれば。予備機として使用可だし、二台を交互に充電しながら使えば、コードレスナビにもなるではないかと思った。依然の3GSは電話とメールが不可である意外は、ポケットWiFiのおかげで依然としてタダのiPhoneとして使用可能だから、かなり得をした気分でもある。
無線回線からのダウンロードは確か30分はたっぷりかかったが、それが終わると同期にかかった時間は数分である。アプリの容量は2GB近い。以前バイクに付けたりしていた3万円弱のナビでは、SDメモリは1GBと小さくそれで日本全国をカバーしていたのだから、機能制限は当然だった(電話番号での目的地呼び出し機能無し、字番地での細かな指定はかなり適当など)
下の画像はiPhone3GSにインストールしているところ。電話は使えなくなったが、iTunesにつなぐと以前の番号がきちんと表示されて自動定に同期が始まってしまう。これまでの国産携帯とちがい、アプリ用小型手持ち電子機器として使うなら、3GSの方は、早めに4〜4Sに変更された方がいいかもしれないと思ったりもしている。ただ、ポケットWiFiがないとただ無駄に持ち歩くことになりかねないかもしれないが。
いままでメモリーが1GBしかなく電話番号検索が出来なかったが、今度のnavicoはそれができる。それで、先だって訪問した時、教えていただいたsunyouさんの設計事務所の電話番号でテスト入力したら即座にご覧のような結果が。おすすめコースでは首都高をを行けと指示している。
これはiPad2での例。ただの地図帳としてなら、いつでもどこでも使える。
以下は3GSで試したもの。実際はこんな感じで首都高を行くのかもしれない。明日は茨城県まで行くので、車のカーナビと比較しつつ、実際の航跡を所々でスナップして見ようと思っている。
会社のあまりナビ慣れしていない人(個人の通勤車に入れていない)は、私が二台のナビを起動しているのをみると嫌がるが、私はそれぞれ特有のクセがあり面白いと思っている。
また、当然の事ながらナビを立ち上げると今のところ常時画面はオンのままであり、どの程度バッテリーを喰うかの目安も日頃から知っておく必要がある。その点がバイクからのバッテリー電源に依存するタイプとの違いである。
今までの乾電池式臨時充電機では乾電池の消耗が速く(といっても、iPhoneで使えなくなっても、ひげ剃りなどには十分に再使用可能なのだが)、今は充電式リチウムバッテリーを使うようになった。目下一台であるが、もう一台増設(予備)すれば一応まとまって使えるか!?気になるところである。シガーソケットタイプで出力端子がUSBで、iPhoneに適合しているものがあれば御の字である。iPhoneアプリで使っていなくても起動している間は常に画面表示が消えないアプリは、英語聞き取り用のiDaiy(VOA)であるが、思った程低下は少ない。音を出す頻度が少ないナビではもう少し減りが遅いことを期待したい。
また、navicoは縦位置でも横位置でも使えるようになっていて、最近のホルダーはネジつまみ一つで90度回転が可能であるので、時と場合に依って使い分けできそうである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 件のコメント:
farmacia on line helps in attaining erection. Apparently
not, judging from the media's unquestioning spreading of claims that Qaddafi ordered farmacia on line-fueled rapes claims that look dubious under even a little. El desenfreno de la juventud La mayor�a de los hombres y las mujeres. The Brooklyn Supreme Court suit - against Father Elano, the Diocese of Brooklyn, said Rodrigues-Lytwyn had approached church authorities to report the affair but would not name the priest.
Here is my website ... why not try these out
コメントを投稿