3番目のプラグ加工例として、L型フック全体を半分以下に細くしてしまい、先端を中央の+極にあわせる、というもの。1番、燃えの悪い2番プラグに施したところ、全体としてトルク感がアップした。これこそ本物と思い、すべてのプラグに処理したが、効果は期待したほどではなく、2番目の例が平均的に良い結果をもたらした、と言えそう。ただ、たまたま2番目のプラグの場合は、すべて黒かったのが、この処理で少しきつね色に焼けた部分があって、その分、この気筒では以前より良く燃えた。!?と言えそう。
その代わり、1番、4番の比較的良い焼けが元に戻った感じである。それで、プラグの熱価は最初から9番で、ずっとそれで来てしまって、8番とか7番の熱を蓄積しやすいタイプにはおめにかかったことがない。このプラグが黒いうちは、何をやっても効果は半減だろうとようやく意識しだした。プラグ加工は、3番目の例での結果から、まだまだ加工によっては、オリジナルより良い結果を生む可能性を感じ、+電極近くに、誘電しやすい小突起を付けたり、形態を調節してやれば必ず効果があるだろうと、分かったような気になった。その結果、多くの事例にあるように、L型の先端の角を取るのは、却って逆効果ではないか?とさえ感じた。それで、手を入れるとしたら、先端に切り込みを入れる手だてが効果がありそうと踏んだ。あるいは、ニッパなどで切れ目をいれて、鋭角の金属片が飛び出すような形を考えた。そして、この前検索しておいたプラグ加工の例を何気なく見たら、ありました。
http://www.splitfire-japan.com/product/sparkplug/index.html
これは、L型フックの先端中央を切り込み加工して、V字型に切り込み加工をしたプラグで、ノーマルプラグタイプで、一本1470円という。すぐにでも注文したかったが、申し込み方法が載っておらず、電話やFAXで問い合わせる事が勧められている。それで、新規にL型フックの先端を加工しようと、新規のノーマルプラグを2本持って帰っていたので、試しに真似してみた。
電極同志が1ミリ以下の近距離なので、1度フックを引き起こし、加工してから元に戻す方法を取った。加工時間は、これまでのプラグ加工の中では1番短いが、フックの曲げ伸ばしに神経を使った。意外に固い。取りあえず、2番、3番に使って見たが、最初は特に分からなかった。この日、月曜の朝1番に到着してなければならない納品物件ができ上がったので、さいたま市まで、バイク便。特に渋滞でもなかったが、普段より水温計はあがり、調子が出てきた。
回転の上がりが上々の感じ。もっとも、はっきりしないが、強力磁石は取り付けているので、熱風による影響で、ガソリンも質の変化が考えられる。踏切りの急傾斜などでの発進も大変容易く感じられた。磁石を着けてから、初めてのさいたま市への納品である。普段は帰る方向が同じの新規社員にお願いしているため、このところずっとご無沙汰だった。
以前ごんた屋さんから、R加工プラグと言うのを一本1200円で加工してもらったが、特に効果は感じられなかったことと比べると、タダで何がしかの効果が感じられるのは、うれしいものである。しかし、まだ色は見ていないが、何れにしろ、9番プラグではプラグが被ってしまい、
ただしい効果の程を推測する域にはないとも思える。
このスプリットファイアーの熱価対応表でみてもCB1300でも8番が標準とあるようだから、
9番はちょっと冷え性気味だろう。今回の一連のプラグ加工でも、効果が出るときは、決まって、極く部分的にしろ明らかに良く焼けている部分が見られた、ということに尽きる。
手作りの加工ゆえ、再現性に乏しいが、薄いL型フックに、V字の切れ込みを組み合わせたら、ノーマルよりは効果が出やすかろう、というのが現在での予想である。先端まで細くしても、特に劣るとも思われないが、2番気筒でしか良結果は得られなかったようだし、それも切り込みの傷による小突起部分を中心に通電したような焼けが集中していたので、たまたま効果が高いような気がしたのではないか?。
それで、7番、8番の熱価のプラグを各2本注文した。そこら辺には置いていないようなので、バイク屋さんを通して取り寄せてもらえるということが、遅まきながら本日気づいた。
http://www.abracadabra-toda.com/brisk.html
他のプラグ例として、L型フックの相当するものがマルチなプラグ例をここでは扱っているようで、お値段は一本4000円近くする。昔、二輪用で使ってみたが、結局いつの間にかノーマルに戻った。2サイクル車だったせいもあるかもしれない。
http://sidenkai21.cocot.jp/m427.html
ここでは、すでに第二次大戦で、零戦も初期からこうしたプラグを使用していた、というから改めてビックリした。3極式の18ミリ径プラグだとのこと。
日曜日, 11月 29, 2009
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿