金曜日, 9月 11, 2009

ようやく、在庫のなかったビッグ1のガソリンタンクが、ほぼ予定通り届いたと連絡があった。交換は一時間以内で終わると言う。リザーブパイプを交換し、ワイヤで、そのパイプが開閉できるようにし、タンクのキャップを取り付けて、漏れなどの点検をすれば、以前のキーのまま、ロックできる。

土曜日は出勤となり、日曜日にでも取り付けるとすると、もう一度、スズロイの効果の程を確認して、新規に投入するスズロイの量や、鉛分の量をチェックしておく必要がある。タンクを逆さにしたくらいでは、入れた錠剤はまず出てこないので、既存の分は諦めて廃タンクとともに、スクラップ処理の旅にでることになっている。

そこで、このタンクでの最後の燃費チェックのコース走行となった。走り方も、だいたいわかった。ローであまり引っ張らず、2500回転あたりを中心に、70キロ平均ぐらいで走ればまず、問題ないようである。トロトロ走りも、それ以上のスピードも、高速道路でなければまず必要ない。

定地燃費コースへついたらぴったり250キロ走行済みであった。家から50キロである。200キロは通勤と、納品関連で動いた結果で、2日連続でさいたま市へ、しかも朝のラッシュ時に出かけたので、それらの燃費は良くはない、と思っていた。自宅を出てしばらくしたら、またエンジンがバラついた。!?。まだ201キロ走行でリザーブとは。購入時では250キロキロ走行ほどでリザーブ、個の頃はだいたい220キロでリザーブ。その時は、満タンでだいたい18リットル前後がいつもの値である。すると11キロ強しか走っていない燃費である。

ただ、いままで、200キロを超えるまで走ったことが無く、今回はリザーブまで走り込んでタンク内のガソリンを減らし続け、スズロイの溶解濃度を上げてみて、濃すぎる兆候がないか、とか濃くなった状態での燃費はどうか、特に濃くしておいて、満タンにすると、タンク内濃度は、急低下し、それで、定地燃費コースへ行ったら、それでも事前の高濃度の影響で、燃費は悪くないのでは、などといろいろ経験しておきたかった。

250キロで、21.6リットルの給油量だった。トータル燃費は11.57、リザーブ以降の燃費は13.88となり、早朝大型トラックと並走して飛ばした割には、悪くない。(購入時の燃費と同じである。)やはり、少々濃いめのほうが、好燃費となりそう?か、どうか。

そこで、今回は少し飛ばし気味で70キロ前後で走ったら、15.67であり、ミラクルパワーをつけた初回は14.1、その後アイドリングを下げ、イリジウムプラグをつけて16.15、その後トロトロ走りで15.1、そして今回のほぼ一般ツーリング的に走って15.67と初回にくらべて、それ以降はコンスタントに15〜16のあたりが出ている。特に、今回は、先週の日曜に満タンにしてから、スズロイの効き目がいっそうはっきり出てきたところで、ある程度の結果を期待はしていたのだった。

その後、さらに滑らかになっていく感じが続いているので、新タンクにもほぼ同量のスズや鉛を投入していこうと、思っている。何回かの試行錯誤で、ようやく適量に近い値の範囲がおぼろげながら浮かび上がった。この春、スズを多量に入れると、返ってよくないなどと書いたが、それは電装系の性能低下が先にあり、難燃性云々を書いたが、前回多すぎるとした量に近いレベルまで入っていても、今回は何もそのような不都合さは感じない。スパークプラグの火花が十分強ければ、少々のことがあっても、検知できないのだろう。

また、満タン直後はともかく、20キロも走れば、250キロ走ったおきと、効き目の感じに大差はなく、鉛を若干加えたせいか、安定感があるのも、好ましい傾向で、時折昔のモータロイと見きわめのつかない錯覚に襲われる。

スズメッキが進行して、・・・という宣伝文句を信じる人は、信じない人たちより少ないとは思うが、メッキと言っても、疑似メッキだろうとは思うが、鉛成分の添加で、若干そんな感じかも知れない、などと思うときもあった。あと数タンク分、燃料を消費すれば、より安定した
感じになるだろうとも、思う。そのとき、今よりもあと0.5キロ位の燃費アップは望ましいところである。具体的には、16キロ代後半が取りあえずの目標値、といったところか。ある専門家が書いていたが、効き目がない、という添加剤は多くの場合、規定量を入れたつもりでも薄めの事がが多く、後〜%とか、追加するるとちゃんと効果があらわれる、ということが少なくない、という。

アイドリングを1000回転にしたが、まもなくすぐに1100回転まで上昇した。これも、スズロイ効果かもしれない。マイクロロン処理の時は、1100回転ぐらいだったのが800回転まで落ちたっきりになってしまった。あれはいったい何だったんだろう、と今でも思っている。

ヤマハのセローの時は、最初から純正モータロイを入れていたが、燃費は最初33きろ、一万キロ走行手前で34キロとなり2万キロあたりでは33キロにもどり、その後32キロまでおちたが、以後ずっと9万キロ近くまでコンスタントだった。パワー感は4万キロから6万キロぐらいまで少し落ちたが、それ以後は、慣れもあるだろうが、却って少し上昇したように感じられた。

ハンダロイとちがって、ある量を追加したらすぐに効き目らしき兆候が出てきたのも、今までとはちがう。これが何処まで、どう変化していくのか、まだ見当がつかない。走り方を、ある程度規定するような効果が今は出ていると思うのだが。慣らしが必要なことは、ちょっと規定を外れた走りをしてみると、すぐわかる。それは走り込みが増える毎に少しづつ変化し続けていることで推察される。

プラシーボということばがあり、否定的に使われる事が多いが、きょう精神科領域で、自信に関する医療効果で、プラシーボ的自己暗示が効く人は、その自信と言うか思い込みで、治癒力がアップするというようなことを浜松医科大の先生がおっしゃっていた。バイクにまでは、自己暗示は及ばないのだが、しかし、乗り手が心底そう思っていることは、結果に作用しないのかどうか、気にはなっている。

2 件のコメント:

sho さんのコメント...

こんばんは~♪

タンクが届いてよかったですね。これでどのような影響が出るのかまた楽しみですね!

それからsunyouさんのトラブルへのアドバイスもありがとうございました。
ネット検索すればかなりの情報が集まるでしょうね~。解決に漕ぎ着けるといいのですが。

明日は天気がよくないようですね。
日曜日は晴れみたいなので期待しているところです。
暑さも和らいできたので、冬までの間、しばらく快適なツーリングが楽しめそうですね♪

nature さんのコメント...

sho様、こんばんわ〜♪

いつもコメントありがとうございます。

タンクは早く見てみたいですが、日曜には元に戻れそうです。

分数計算式の公式がなぜ一覧で裏表紙などに出ているか、ようやくわかりました。やさしくても、きちんと計算しないと、正解へはたどりつけませんね。

認識できていた時点まで、システムの復元で戻れれば、ドライバー関連かもしれませんが、・・・。あきれるくらい選択肢が多いようですね、マイクロソフトさんは!?

今日は、空模様は悪そうですが半日でもバイト氏に来てもらい、総動員体制で納期への対応です。連休がたくさんあるのは、バイク乗りにはありがたいですが、仕事へ影響がかなりでますね。